2016年9月12日月曜日

オーストラリアでの運動1

Tarzan(ターザン)定期購読中のセントクです.

なにを突然言い出したかと言うと
海外で暮らすことになり
電子書籍にかなりお世話になってます.
こちらで手に入れたトレーニングマットは
(写真の床の赤いやつ)
かなりお気に入りで朝夕二回
ターザン片手に筋トレ中です。笑

Amazonのkindle unlimited月額980円は
海外で暮らす人には大変ありがたいです!

Kindle unlimitedには色んな意見もあるようですが
私的に雑誌と学習関係に関してはかなり充実していると思います

私は日本にいる時から
Casa Brutus (カーサ ブルータス)を
よく買っていたので,これの代金くらいで
たくさん雑誌が読めるようになり満足です(o^^o)

そこでターザンをダウンロードして
いかに効率的に(楽に)身体を鍛えるかをテーマに
運動しています.

まぁ慣れない食生活で
太らないようにするのが主たる目的です 笑

私はジョギングなんかは嫌いで

ランニングとかマラソンはドMか
自分に酔ってる人しかやらん
と、やってる親しい友人に言って

世界中のランニングを楽しむ人を敵にまわしたな
と言われたことがあります. 笑

しかしその友人は自分がMな事は認めていました(。-_-。)
この説はかなりの確率で当たります
ランナーズハイなんてMの極みと思ってます

なんの根拠もなく言ってわけでなく
私は昔からかなりの運動神経の持ち主で
短距離も長距離もそこそこできました

若かりしころは, かなり足が速く
短距離(100m,200m)と幅跳びと高飛びで
県大会出場もしています
(当時は北海道に居たので道大会と呼んでましたが,短距離はメダル,
幅跳びは入賞,高跳びは予選落ちくらいのそこそこの成績でした)

ですが当時から長距離はすごく嫌い
そこそこ速く走れるんですが

とても辛い

部活のランニングとかも嫌だったので
あの頃から本質はちっとも変わらないものだなとしみじみ

つまり,いくら運動が出来ても
好きじゃないと(我慢できないと)長距離は無理なんですよ

そーゆー意味で長距離は研究と似てるかな・・・
デキる理系の研究者はSの人の方が多いような気がするけど

日本はそろそろ運動の秋のころですね
好みはそれぞれあると思いますが,
気分転換に運動してはいかがでしょうか♪

たまに落ち込むこともありますが
運動するとまぎれる気がします(*^^*)

オーストラリアはこれから暖かくなるので
私は水泳にシフトしようかと思ってます(*´ω`)