2014年12月31日水曜日

羊毛フェルトのバッジ

前は和犬を作ったので
今度はゴールデンレトリーバーの
ネイビーちゃんをモデルに作成!
 同じ顔じゃん!と突っ込まれそうですが
へらへらしてる犬が好きなので(o´ェ`o)ゞ
こんな感じになっちゃいますw

作り方はこんな綿を
右にある針でちくちく刺して
任意に形にまとめていくだけです!
コストもかからないしデザインも適当!
簡単で楽しいです♪

 今回は一工夫して
バッジタイプしにしました♪
ピンに生首を付けただけだけど。


完成したものをカバンに着けたら
超カワイイ!(自画自賛)
日本動物分類学会のエコバックにつけて
絵に無い分類群を勝手に加えました(o´ェ`o)ゞテヘヘ
へらへらしてる表情が非常に癒し系です!

2014年12月30日火曜日

息抜き

12月はかなりのオーバーワークで
お疲れでした

もうしばらく仕事したくない(´;д;`)ウッ…

と宣言してお休みをいただきました(-д-。)
なので年賀状を書いたり
大掃除をしたり
好きな編み物とか手芸をして
のんびり息抜き中です!

そろそろお仕事が恋しくなってきたので(笑
また論文でも書こうかなー♪


2014年12月29日月曜日

ドルチェグストの使い方

新たな家電が仲間入り!

ネスカフェ・ドルチェグストです
最近の流行に乗ってみました♪
使い始めて1週間たつのでレポート!

ドルチェグストはいろいろな
グレードがあるようですが
私はやや上の
『オートストップ機能』が
ついているものにしました

これはボタンを一回押せば
あとは自動でやってくれるので
朝食の準備なんかを
しているときは便利です

一番安いのだと本体が6000円くらいですが
オートストップ機能がないので
お湯加減などを自分で
コントロールしなくてはなりません

ただ,濃いのや薄いのを任意で
作れるのでこだわりがある人は
『オートストップ機能』がないほうが
いいのかもしれません

背面にタンクがあり,自分でお水を入れます
 専用のカプセルを入れて
最大15気圧の圧力で
一杯ずつ抽出していきます

味はコーヒーのみならず
ココアや紅茶も用意できます
ココア(チョコチーノ)なんかは
ココア本体と
ミルク用の2つのカプセルを使うので
抽出後は2層になり
なかなか本格的かつ
贅沢な仕上がりです.

はじめはコップの置く位置が低すぎて
まわりがべちゃべちゃになりましたが
受け皿を移動させれることに
気が付いてそれも改善!

おうちカフェが可能になりました(*´ω`)

一杯あたり40円〜50円なので
コンビニとかで買うよりもお得かな
オシャレな感じたし満足満足!(^^♪




2014年12月28日日曜日

お花2

友人からこんな写真が送られてきて
びっくりしました.
マミラリアグラシリスというサボテンの
和名が明日香姫だそうで.

姫って....って感じですが,漢字は同じですね!

しかもサンゴっぽいサボテン・・・・
お花の部分がポリプにしか見えません(-д-。)

2014年12月27日土曜日

お花

こんな素敵なお花を頂きました(o´ェ`o)ゞ
青いお花にラメでデコレーションされてます

具体的にはハボタンに色付きの水を吸わせて
こんな色にしているようです
横から見たらこんな感じ
水差しのお水が少し青くなっています
茎を見ると道管の部分だけ青くなっており
中学理科を思い出しました(・д・)ホォー
この葉牡丹には思い出があって
昔飼っていた愛犬のネイビーちゃん(2010年に永眠)が
脱走したときに,隣の家のお庭で大事に育てていた
葉牡丹をバリバリ食べて居るところを発見して
気絶しそうになったことがあります(´д`ι)

彼女はキャベツが好物だったので
美味しそうに見えたんですね・・・U。-ェ-。U
Navy (August,2006)
おバカな子ほどかわいいんですよ(。-_-。)フフフ


2014年12月26日金曜日

クリスマスっぽいこと

忙殺されていましたが
せっかくなのでクリスマスっぽいことをしようと思い
夜な夜なお菓子作りしました(。-_-。)

ベースはシフォンケーキ
どうもケーキのデコレーション技術(センスも・・・)
はないようです(-д-。) www
近所のスーパーにはフルーツが
みかんとキウイにしかなかったので残念ないろどり(-д-。)
味は美味しい!はず・・・

なんだか悔しいので得意なクッキーも作りました
ヘルシオが鉄板を2段入れれるので
一度に大量のクッキーを焼けるようになって
非常に嬉しいです♪
紅茶をお土産で買っていたので
それと合わせてラボのメンバーに
プレゼントしようと思います(o´ェ`o)ゞ

サンタさんのラッピングがキュートで個人的にツボです♪


2014年12月25日木曜日

シュトレン

宮崎先生がお土産でシュトレンを買ってきてくださったので
ラボにいたメンバーで簡単なクリスマスパーチ―
兼 PDさんのお誕生日会をしました♪
シュトレンは
ドライフルーツやナッツがぎっしりと練り込まれた生地を
たくさんのお砂糖で覆って作られた特別なパンです!

クリスマス前に,少しずつ楽しむようなイベントスイーツなので、
長期保存がきくように作られているのが特徴です(割とお高め)

薄くスライスして,ちょっとずつ食べていくもの
という認識だったで,みんなで食べよー!ってなった時に
学生さんがガシガシ切っており...

薄く切るんだよーΣΣ(゚д゚lll)
もう少しおいてから食べると
風味が全然違って美味しいから
少しずつ食べよーよー(-д-。)
と食いしん坊な千徳は口出ししてしまいました 笑
また熟成が浅めでしたが,とても美味しかったです♪
もう少し寝かせるとしっとりしてくるので
もう一度みんなで楽しもうということになりました♪

いつも美味しいものやオシャレなお土産をくださる
宮崎先生に感謝です

さらに私のJSBの別刷り(5万5千円)も
来年の三崎臨海調査も
宮崎先生の配慮で叶うことになりました(´;д;`)ウッ…

ほんと感謝感謝です!


2014年12月24日水曜日

Merry Christmas!!

昨年度,日本サンゴ礁学会で
表紙用に作成した
キサンゴツリーです!(*^^)v

気にいっているので
今年も引っ張りだしてきました♪
このツリーすべでの部分が
私の研究対象のサンゴだけで
できているんですよ!
よーく見てみてください!

このキサンゴ科は
カラーバリエーションが鮮やかで
緑やオレンジ,赤,黄など
クリスマスっぽいのが多いですね♪

皆様,素敵なクリスマスをお過ごしください

☆Merry Christmas☆


2014年12月23日火曜日

おひとり様

出張が多いと外食が多くなり
最近はすっかりお一人様に慣れてしまいました
カップルや家族連れでにぎわうお店にも
スタスタと一人で入ってしまいます(-д-。)

京都で隠れ家的な町屋のお店に
ひとりではいって黙々と
美味しいご飯を食べて満足(。-_-。)
大阪では後輩がバイトしてるお店で
常連ですか?!と驚かれてw
(実際は2回目だけど)
 またしてもたくさんサービスしてもらいました
まぁ時間が合えば人と食べる方が楽しいですが
その地域でしか食べれないものを
発見したり,満喫するのも趣味の一環です!


2014年12月22日月曜日

祝!JSB表紙!

嬉しいことがありました!(o´ェ`o)ゞ

我々の論文が
Journal of Structural Biologyの表紙に選ばれました♪
Internal skeletal analysis of the colonial azooxanthellate scleractinian Dendrophyllia cribrosa using microfocus X-ray CT images: Underlying basis for its rigid and highly adaptive colony structure
Asuka Sentoku, Hitomi Morisaki, Shinji Masumoto, Rie Ohno, Takayuki Tomiyama, Yoichi Ezaki

Journal of Structural Biology
Volume 189, Issue 1, January 2015, Pages 37–43
60日の期間限定でこちらのリンクから
ダウンロード可能です!

2015年の第1号です!
とてもうれしいです(*・ω・*)


2014年12月21日日曜日

クッション

最近,おうちにタマサンゴ似のクッションを
ゲットして喜んでいましたが
車にもかわいいが子います(-д-。)

そのなも・・・・
グソクムシクッション!
ちょっとキモイのですが
抱き心地は最高です(。-_-。)

助手席に乗った人はかならず
ナデナデしていきます(-д-。)
長距離運転で疲れた時は
枕にされますw

なかなかの癒し系です(。-_-。)


2014年12月20日土曜日

3Dプリンター

私のお世話になっているラボにも
小型のものがありますが
今,流行の3Dプリンター(o´ェ`o)

こんなに大きなものも作れるのですね!
恐竜の骨もリアルに再現されています
 私の描く3次元モデルも
CADと同じシステムなので
3Dプリンターで
模型を作れるはず!
いつかやってみたいことです(-д-。)


2014年12月19日金曜日

緑茶のワイン

学生時代の女子会があり
楽しい時間を過ごしました

独身女子ばっかりだったので
恋ばなに花が咲きました(笑

今は彼氏じゃなくて
仮氏(かりし)というのがあるらしいです

読んで字のごとくです
なるほど
奥が深い(´-ω-`)
友人にクリスマスプレゼントとして
緑茶のワインなるものを頂きました

こんな気遣いができる友人・・・
女子力の差に愕然としましたΣ(゚Д゚)

クリスマスにいただこうと思います♪


2014年12月18日木曜日

忘年かーい!

まだ今年が終わってほしくないですが
忘年会シーズンとなってしまいました

オサレな忘年会しました
グランフロントでスペイン料理です!

オリーブが食べ放題だったので
鼻血がでるほど食べました(*´ω`)オリーブが好物
カニみそのバーニャカウダーと
シーフードのアヒージョ(*´ω`*)

なんだか猛烈にオシャレです!

以下はカタカナで覚えきれなかったですが
甲殻類のソースが美味でした(^^♪
スペイン料理といえば!・・・

パエリア!
イカ墨のパエリアだったので
唇が黒くなり食後はデスメタルの
ライブ会場みたいになってましたw

このパエリアが出てきたときに千徳は
赤いパプリカの部分がが砂の上をうごめく
クモヒトデに見えてしまったのですが
空気を読んで言いませんでした(笑

ですが写真を見返すと
酷似してます.(ちょっと腕の数が多いけど)

まだ一年は終わりません!

年末までにしっかり仕事を終わらせて
はればれ新年を迎えれるように頑張りまーす!



2014年12月17日水曜日

3Dタマサンゴ

タマサンゴをいろいろと料理して
楽しんでいます(*´ω`)

愛らしい見た目から
共同研究者の中では
タマコやタマちゃんと呼ばれて愛されています

分子実験もやりつつ
タマサンゴのお尻の部分を
ひらすら顕微鏡で観察(´-ω-`)
形態解析が進んできたので
3Dで再現しようとお勉強中
一日が30時間くらいほしいです(*´ω`)

どうでもいいことなんですが,
最近我々が出版した
Journal of Structural Biologyの略号
「JSB」でキーワード検索をすると

三代目J Soul Brothers 

というEXILEの仲間みたいのが
上位を占めていたのがツボでした(´ー`)


2014年12月16日火曜日

いい階段の写真集

いい階段の写真集がいいです(*´ω`)
立ち寄ったカフェに置いてあって
手に取ってみたら非常によかった

私は自然の作るかたちを研究しているせいか
建築物や機械の細かな部品とかを
眺めるのも結構好きです
同じシリーズで
いいビルの写真集もありましたが,(笑
いい階段の写真集のほうがかなり良かった
ビルなどの建物は内装や
中に置く備品で印象などが大きく変わりますが

階段は基本的に最初に作られたままで
設計者のセンスが光っています

本屋で見かけたら見てみてください(^^♪


昨日,9時間費やしてやった実験が
全部失敗で
肩こりがひどいです(´-ω-`)
今日は新しい試薬が届くので
気を改めて頑張ります!

2014年12月15日月曜日

検索ワード

最近,「犬」「癒し」のワードを
Googleで画像検索している千徳です.

癒されます(。-_-。)

「猫」「癒し」でも癒されました(笑

試してみてください

最近編み物の腕がかなり上達して
いろいろと作れるようになってきました
上の二つは1つ作るのに30分くらい

今までは図書館で借りた
入門編の本を参考にしていたのですが
すぐに完成するとつまらないので

今回は結構な超大作を作ろうと
新たに本まで購入してしまいました(-д-。)
これがまた難しいところで
完成までにあまりにも時間がかかると
飽きてしまう・・・(。-_-。)

なので
3日で出来るというタイトルの本を買いました(笑

こまごましたことが好きなので毛糸より
レース編みで凝ったのなんかが適しています

そして繊細な網目模様が
サンゴのセプタの配列のようで美しい(笑

今のところかなりきれいに出来ているので
完成が楽しみです♪


2014年12月14日日曜日

なしパーティー

ステキなお土産を頂きました♪

写真の取り方がいまいちでしたが
とっても大きいんですよー
ラボに居た学生+PDで
なしパーティー♪

3玉切ったらこの量です(-д-。)
全部のるお皿がなかったので
ワイルドにまな板がお皿(笑

この季節でも非常に瑞瑞しく美味でした!
ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。♪


2014年12月13日土曜日

自作の撮影装置

今年度Newcomerの中町君(M1)の
自作の撮影装置がすごい!

処理室でふと目に留まったので・・・

二度見してしまいましたΣ(゚Д゚)!
ついでに,ちょこっと説明してもらいました♪

写真が見えにくいですが
カメラを固定できる撮影用ステージの上に
自作の撮影代を作っています
白いアクリル板に木製の足を付けて空間を作り
下からも照明がつくようになっています

 上からの照明は
缶コーヒーの空き缶を
二つにカットして笠を作り
光を中央に集めるシステム!!
上下から光を当てることで
ハレーションや反射がなくなる模様

たまたま通りかかった
岡西博士も説明を聞きに加わります
 彼の研究対象の
海産等脚目(コツブムシ科)は
陸にすむダンゴムシと同じグループに属しています

彼の研究対象は非常に小さく(1〜5ミリくらい)
撮影に工夫が必要です

撮影面にはマイクロスケールが貼られており
効率的になっています
スーパーマクロ機能のあるデジカメで
接写をすれば取れる大きさですが
技術を必要とします

それをいろいろと工夫して
ここに至ったんだと思います

彼は雨の日も,風が強い日も,寒い日も
フィールドに出て頑張っている姿を
私は陰ながら応援していました

楽しんで研究に没頭しているなぁと感じる
数少ない同志と密かに思っています
(説明時の表情が生き生きしていますw)

この自作装置がまさにその表れのような気がします

「鳴く甲殻類」ニホンコツブムシの
研究も非常に興味深いです

オスの体の表面は硬い毛や小さなこぶで覆われています。そして、オスは一番後ろの胸節と腹節を体を反らせてこすり合わせ、「ぎっぎっぎっぎ」と鳴くことができます。音の波形から、とても規則的に音を出していることが分かります。この音がどのような役割を果たしているのかについては、今のところ分かっていませんが、オスが自分の居場所を音により他のコツブムシに知らせているように見える行動がより多く観察されています。(動物学ひろば要旨より抜粋)

彼の目標は

「コツブムシをダイオウグソクムシくらいに有名にすること」
「等脚目が意外と賢いことを証明すること」

ということなので今後の研究背成果を期待しています!

説明ありがとうございました(^^♪