2013年5月31日金曜日

実験

 オーバーナイトでコロニー増殖中
最近仕事でも遊びでもオールが厳しくなってきました...(・´ェ`・;)ゞ

といいつつも3時です.さて寝よう






2013年5月30日木曜日

梅雨入り

雨を逃れてか研究棟の2階でこんな子を発見しました
この姿勢は頭に血が上りそうです(´エ`;)


2013年5月29日水曜日

サンプリング

東大の清水さんのカサガイのサンプリングに同行しました.

おなかが減っているのでしょうか・・・海藻を拾い喰する人を激写('д'|l!)ぁ゙…

そして,誇らしげにサンプルを見せてくれていますが...

この撮影↓をしている間に中野先生と清水さんか採集したのを
手に乗せているだけですw
円月島をバックにジョジョ立ちするもっちー(M2)

お忙しい中,同行してくださった
中野先生,望月くんに感謝です!ありがとうございました.
とても楽しいサンプリングになりました.



2013年5月28日火曜日

セミナー2

Date: 5月28日(火)16:00~, Room:講義室

清水啓介 Shimizu Keisuke (東京大学)

「巻貝はなぜ巻くのか? ~螺旋成長の分子メカニズム~」


大変勉強になりました.
今回の発表内容については論文がアクセプトされています.こちらからどうぞ!


2013年5月27日月曜日

お誕生日会

こちらに来てからお世話になっている
岡西博士のサプライズ誕生日会
(所員の論文アクセプト,パブリッシュ祝賀会)が開催されました!

 お誕生日席でばっちりカメラ目線のもっちー(M2)
ですが今日は主役ではありません(笑)


学生さんの寮で 和やかな雰囲気で会は進みましたが・・・

ここにきてまたムカデの襲撃が!! ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


会場騒然で,パニックです!!!

ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!!ΞΞ\( )/ΞΞギャァァァ!!( ;;゚;Д;゚;)/


戦士数名が撃退してくれました.感謝です!


いろんなトラブルがありましたがとても楽しい会になりました!

おめでとうございます!

セミナー

Date: 5月27日(月)15:00~, Room:講義室

○千徳明日香 Asuka Sentoku (京都大学)

「イシサンゴ目キサンゴ科の出芽による群体形成様式の規則性と変異性」
「Regular and flexible modes of colony formation by budding in the scleractinian Dendrophylliidae」
瀬戸で初のセミナー発表で緊張しました(w´ω`w)






2013年5月26日日曜日

ギボシムシ

今回もヤビーポンプが大活躍!
こんなのがあるところを吸っていくと・・・・
伸びたホースみたいのが取れますw

これは実は生き物で
半索動物(はんさくどうぶつ、Hemichordata)のギボシムシです。

陸に上げるヨードチンキのニオイが微かにします!(o゚Д゚ノ)ノフシギ!


2013年5月25日土曜日

ムカデvs.人類

ここ白浜では、ムカデが異常に多いです。
官舎に住む人類はこのような蚊帳の中で眠らないと
安眠できないそうです。
(蚊帳ってトトロでしか見たことなかったですがw)

恐るべし、自然の驚異!
そして非力な人類…。

(千徳は室内にいる虫が苦手なのでこの夏生き残れるか不安で仕方ないです(´;д;`)ウッ…



2013年5月23日木曜日

串本

調査で本州最南端の串本まで行ってきました!

さすが最南端!
 潮が引いているとこんな感じでサンゴがすぐ目の前に見えます。
夢中で撮影しててお尻が水没しました(o´ェ`o)ゞ


近所のレストランの名前は『アクロポーラ』


店名までサンゴの名前で一人で喜んでしまいました(笑





2013年5月22日水曜日

栄養補給

学会では,たくさんの有益な情報を得ることができました.
ご助言くださった方々に深くお礼申し上げます.
栄養補給は脳の活性化のために必要なことなのです( ^ω^ )v



2013年5月21日火曜日

食べ物事情

白浜の生活ではあまり外食するところがありません・・・
東京に来ていると美味しいものがいっぱい食べれて幸せです♪にくー!


2013年5月20日月曜日

ジオガシ

地層や地形をお菓子に例えて紹介してました

ハイクオリティー過ぎて、お菓子というか石にしか見えないものもありましたw



2013年5月19日日曜日

日本地球惑星科学連合2013年大会

学会参加のため幕張メッセまで行ってきました!
その名も『日本地球惑星科学連合』とても強そうな名前です!(笑)

となりの会場でサカナクションのライブをしていてすごく誘惑されましたw


2013年5月18日土曜日

イボヤギ

イボヤギ(Tubastraea coccinea)って名前ですが
メーメー鳴かないタイプのヤギ類でもなく,
これも立派な六射サンゴです!
サンゴは潮が引くとこのように水面に出てくることさえありますヾ(o´∀`o)ノ


2013年5月17日金曜日

アカクラゲ

ポニポニでかわいいですが触っちゃダメです!
クラゲの死後も刺胞は残るため
打ち上げられたものなどでも注意が必要ですΣ(゚д゚;) ササレルトアブナイ!


2013年5月16日木曜日

自然との闘い

実験棟裏の駐車場の整備をしました.

一生懸命に働く先生を尻目に
できる男風にビニールシートを持つもっちー(M2)端っこ持ってるだけですw 


忍び寄る自然の驚異・・・ (写真上部にも何かフレームイン)

巨大ムカデに襲われ,もっちーが残像になりました!w

ここ白浜では,ムカデvs.人類の熾烈な戦いが繰り広げられています.



2013年5月15日水曜日

初夏

京都大学瀬戸臨海実験所の中庭の陽だまり
梅雨,真夏の前の一番いい季節なのかもしれません・・・(*´д`*) ポケー


2013年5月14日火曜日

露頭探し

今日は田辺層群で化石を探してきました!キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
路頭に迷ってるわけじゃありません

露頭:野外において地層・岩石が露出している場所




2013年5月13日月曜日

フジツボ

オシャレな感じに写真を撮ってあげましたw
踏みつけても,波浪でも壊れにくいのに中はメッシュ構造.
構造・材料節約的にもすぐれた形なんですね.

磯辺で転んだら膝の裏注意です!Σ(゚д゚;) 
(フジツボ都市伝説)


2013年5月12日日曜日

カメはトカゲより恐竜に近い

カメは同じ爬虫類のトカゲやヘビのグループより,
ワニや恐竜のグループと進化の起源が近いことが,
Zhuo et al(2013)の全遺伝情報(ゲノム)解読による研究で明らかになりました.
(2013年4月28日,Nature Geneticsより)


久々に生きているカメさん(。・・。)


2013年5月11日土曜日

王蟲(オーム)

 電気泳動の準備をしていたらラピュタの王蟲に見えてきました
王蟲の攻撃色が消えていく。。。

わしの めしいた目の代わりに
よく見ておくれ......


2013年5月10日金曜日

論文発表

論文がオンラインパブリッシュされました!

アクセプトから1ヶ月かかりませんでした.
さすが,PLOS ONE!
しかし,PLOS ONE...

著者による校正の最終確認が無いので
PDF版のFIGバランスがいまいちのような?(゚-゚;)?
ま,いいや.内容は力作です!

 各個体内の極性を保持しつつ,規則性に従い
群体形態が形成されているという内容です.

驚いたことにワンクリックで
パワーポイント用にダウンロードできたりします.


スゴイ!



2013年5月9日木曜日

ハリセンボン

本日の漂着物
嘘ついたら飲まなきゃダメです......(・・;)


2013年5月8日水曜日

にょきにょき

実験棟のとあるお部屋の
昆虫用の水槽からキノコが生えてきました!

(中には何かの幼虫が居るらしいです.それも気になりますが・・・)
毒キノコじゃなきゃいいなぁ(o・ω・o)


2013年5月7日火曜日

無人島生物相調査11(最終回)

島内にはこのような看板がいくつかありますが,ゴミなどを放置していく人も居ます.
マナーはしっかり守ってください!


今回の畠島全島調査についてはせとブロでも紹介されています.

五年に一度の畠島の全島調査および南岸調査に参加でき,光栄でした.
いろいろとご教授くださった方々に深くお礼申し上げます. 千徳明日香




無人島生物相調査10

肉食性巻貝類にであったカサガイ類の防御行動を観察!
普通に逃げてました!(笑)にんにん!ε=ε=ε=ε=( >_<)ノ

(防御行動は,殻を持ち上げる,殻を左右に激しく振る,殻を外套膜で覆うなどもあるそうです)

2013年5月6日月曜日

無人島生物相調査9

このオレンジのも動物なんですよー.
Hymeniacidon synapium ダイダイイソカイメン

海草じゃないです,海綿です φ(・ェ・o)メモメモ




2013年5月5日日曜日

無人島生物相調査8

かにー!
Eriphia smithii イボイワオウギガニ

この子は普段岩陰などに潜んでおり,
強大なはさみをもっていますので注意してください!

写真のように指とか出しちゃ危険です;;;;(;・・)ゞ


2013年5月4日土曜日

無人島生物相調査7

せとブロ※で紹介されていたヤビーポンプも大活躍でした!
(※ 汎用干潟決戦兵器ヤビーポンプ試験運用レポート)
せっせと巣穴をすっていくと・・・
こんなアナジャコが潜んでいます!

陸に上げると,とっても動きが遅くひ弱な感じですw


2013年5月3日金曜日

漂着物3

無人島を散策していたらカメがいました
こちらもミイラになってました...なむー(。-人-。)


2013年5月2日木曜日

無人島生物相調査6

フジツボ(白) vs. カイ(黒)
陣取り合戦.オセロのようです(。・・。)


2013年5月1日水曜日

無人島生物相調査5

水中に目をやるとサンゴ発見!
Oulastrea crispata(キクメイシモドキの大群落!

この子達はちょっと泥っぽいところが好きです(。・・。)
泥臭い生き方も別に悪くないのです!