2015年6月30日火曜日

クモヒトデパラダイス

白浜ドレッジのソーティング風景

閲覧注意です
岡西博士がいないと
クモヒトデが大量に取れます(笑
あまりに数が多いうえに
すぐに自切(※)するので
腕を一本ずつ拾ったり
ソーティングが大変でした(´-ω-`)

※危険を感じたときなどに自ら腕を切ります


2015年6月29日月曜日

白浜ドレッジ

学会から帰ってきた翌日に
白浜でドレッジ!

潮の具合もよくて
目的の170mでもドレッジ出来ました♪
炎天下でめちゃめちゃ暑かったです
すごい日に焼けました・・・

この日は岡西博士がいなかったので
助成PD2名と
ドクターの学生2名
外部の研究者1名の
少数精鋭で調査!
学生さんは授業との兼ね合いもあるのに
お手伝いしてくれて感謝感謝です!

4ポイントで採集して
ソーティングが楽しみです♪



2015年6月28日日曜日

自作水槽2

本日は台座作り!

エンビのパイプをカットして作成します!
 深海性の小さなサンゴなので
低温を維持しながら
観察ししやすいように
浅い水槽を用意しています
 三段階でひな壇みたいになっています♪
 今日は実際に水も流してみて
なかなかいい塩梅でした
完成が楽しみです♪


2015年6月27日土曜日

自作水槽1

とある休日の午後
岡西博士と飼育職員さんで
水槽作り♪

最近集めている生態を飼育するためです!

飼育職員は
超絶器用で何でもできるので本当にすごいです
(ありがとうございます!)
100円のアクリルボックスを
大量に買い込んできて
技官さんたちの使用する
工具を借りて
飼育職員さんの指導のもと
工作中
大量に塩ビパイプが貫通した箱ができました

そうなんです
階段状にこの箱を重ねます
 煉瓦で台座を代用しようという計画でしたが
重すぎで一人では運べない・・・・
といった現象が・・・
台は後日改めで
作成しようということで
この日は終了! つづく





2015年6月25日木曜日

夕日

いつも海ばっかり見てて
遠くに目をやらなかったのですが

三崎臨海からは
キレイに富士山が見えました(*´ェ`*)
この立地なら納得

ソーティングの時に目が疲れて再び外を見た時には

雲に隠れて富士山は
見えなくなってしまいましたが
なかなかキレイな夕日がみれました

さて明日からは筑波で古生物学会です!


2015年6月24日水曜日

ハスノハクモヒトデ

三崎の調査で

めずらしいクモヒトデが
くっついていました(・0・。) ほほー
 和名があってるか怪しいところですが
こちらのヒトデっぽいのは・・・

ヒトデではありません!
クモヒトデです!

ヒトデとクモヒトデを一緒にすると
岡西博士に叱られます(´;д;`)

簡単に違いをいいますと
口側から見た時に
腕の中心部分に溝がないのはクモヒトデ・・・
溝があるのがヒトデ・・・

と認識しています(。-_-。)

このクモヒトデは原始的な
いいサンプルだそうで


2015年6月23日火曜日

三崎臨海調査

古生物学会の発表準備と
地質学会の要旨と,その他雑務いろいろを
なんとか終わらせて
三崎臨海に調査にやってきました♪

到着日は少し時間があったので
ご厚意に甘え関係者パスを借りて
お隣の京急油壺マリンパークに行ってきました♪

分類学的な展示が多くて驚きました

そして岡西博士発見↓
 千徳の好物もたくさんおりました↓(*´ェ`*)ポッ
この辺で潜るとかなりのキサンゴいるそうで
今度は潜りの調査にもこなくては.+:。(・ω・)b゚.+:。







2015年6月22日月曜日

夏野菜のレシピ

夏野菜が安くなってきました!

ズッキーニを使った絶品レシピのご紹介
①ズッキーニの中身をくり抜きます!
②セロリとひき肉とくり抜いた中身を
等量のみそ・さとう・みりんで炒めます
③ ②を①に戻してその上にチーズとマヨネーズを
ブラックペッパーをかけます
④230℃のオーブンで10分にて完成♪

皮ごと全部食べられます
おためしあれ(o´ェ`o)ゞ


2015年6月21日日曜日

珍しい生き物

水族館の一部にサンゴスペースを
いただいております♪

低温水槽なので
深海性のサンゴも飼育可能です

サンゴちゃんのおうちは自作で
マンションみたいになっています( *´艸`)ッカワイイ
 サンゴちゃんのお世話をしに水族館に行ったら
なんとも運命的に
カメガイ(よくそく類)の生体が大量に
手に入ったとのこと(^^♪

殻のあるクリオネみたいな感じです(*´ω`)
飼育が難しい種なので
早目に情報を得られてよかったです
ほんといいタイミングです!

サンプル提供していただけるとのことで

急いで丸水槽に移して
何とか飼育できないか奮闘中


2015年6月20日土曜日

お出迎え

 久々におうちに帰ったら
門番が居ました(*´ェ`*)
とりさんが帰ってきた♪
なんか太ってるし,ツバメでも渡り鳥でもなさそう・・・

お出迎えがあって嬉しい限りです(笑

このところ本当に忙しくて
日記がわりのブログもままならなくて
研究も自転車操業みたいに
なっておりましたが

やっとひと段落つきました

学会の準備もめどが付き
安心して調査に行けます♪
来週は三崎臨海で調査です(o´ェ`o)ゞ

最近は自分の時間がほとんどとれてなくて
趣味の創作活動や
お料理が出来ていないのが残念です
せめてもの癒しに
道の駅で買ったアジサイ

ちなみに,50円(笑



2015年6月19日金曜日

古生物学会の準備

いまさらですが
私は古生物屋さん(palaeontologist)なのです!
化石のクリーニングの時に使う
ミニモ(小型研磨機)を使って実験

実はこの後本体から
モクモクと煙が出て故障してしまいました( ゚д゚) ・・・ 
させてしまいました・・・?(汗

ヒドロサンゴノ中身を見るために
ミニモでフタの部分を研磨したのが
こちらの富士山にご来光バージョンです
やはり,いろんな研究分野をまたいでいると
手法や知識が多くなり,
新しいことに挑戦できるので
視野は広く持ってなくてはいけないなぁと
実感しています

こちらの作業は来週末に行われる学会の準備

 日本古生物学会 2015 年年会・総会
2015年6月26日(金)〜 6月28日(日): 産業技術総合研究所共用講堂
共催:産業技術総合研究所地質調査総合センター・国立科学博物館・筑波大学

千徳も27日に下記のタイトルで発表します

サンゴモドキ科サンゴCrypthelia 属(ヒドロ虫綱) の群体形成様式
千徳明日香( 京都大学・学振PD) ・徳田悠希( 鳥取県立博物館) ・江﨑洋一( 大阪市立大学大学院・理)

サンゴ個体の極性と群体の左右対称性‐個と全体の関係性‐
江﨑洋一・千徳明日香

バタバタと準備を頑張っています


2015年6月18日木曜日

帰り道

 深夜に理学部棟から帰るときに
かなりの確率で遭遇するネココ
 ちょっかいをかけると遊んでくれます(-д-。)

お尻をナデナデしろと
すり寄ってきます(*´ェ`*)きゃわわ

 ついつい寄り道して
ナデナデしてから帰ってしまします(-д-。)

非常に癒し系(*´ェ`*)ポッ


2015年6月17日水曜日

誕生日会

実家で家族が誕生日会を開いてくれました

誕生日の近い人が3名いたので
合同誕生会♪

歯抜けの甥っ子が主役です(*´ェ`*)
家族が作ってくれた
ケーキの上に3枚のプレートが乗っています(笑
 自分の名前の方向に座らせられました(笑
今後は命日の関係で
この時期に家族が集まることになりそうなので
にぎやかなことが好きがった故人も
大変喜びそうです


2015年6月16日火曜日

ヒドロサンゴ2

ヒドロサンゴのカット第二弾

富士山にご来光
何とも芸術的(-д-。)

コンターを付けると・・・
こんがり焼けたピロシキみたい・・・
美味しそう(・0・。) 

お腹減ったなぁと思いましたが
現在はAM2時なので
がまんがまん・・・(-д-。)


2015年6月15日月曜日

ヒドロサンゴ1

ヒドロサンゴの蓋の部分をカットしてみたら
 なんともきれいな梅の花になりました♪
 スリット構造がとても美しい(*´ェ`*)ポッ
ヒドロサンゴの美しさに
いつも惚れ惚れ(-д-。)
単品で見るとアサガオみたい♪
かわいいなー♡

とか言ってる場合じゃない!!ΣΣ(゚д゚lll)

月末にある古生物学会の発表用に
写真撮影や計測を大急ぎで進めなくては
ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ


2015年6月14日日曜日

わんこ

近い親戚に不幸があり
お休みを頂いていました

家族全員で
最期を看取れたのが
何よりでした

久々に帰った実家で
わんこのさんぽ
最初はまっ黒だったのに
どんどん白髪が増えてきて
おじいちゃんみたい・・・(´д`ι)

ちなみにこちらは2年前
どうか長生きしてください(-д-。)

明日から研究活動を再開するので
こちらのブログも少しずつ再会していきます

さっそく大阪→京都→神奈川→筑波
の出張続きです.


2015年6月5日金曜日

誕生日会

ラボメンバーに誕生会を開いていただきました(涙
手作りの生キャラメルや
ハーブティーと共に
ステキなケーキまで(;_:)
ありがとうございました♪



2015年6月4日木曜日

白浜沖生物調査のお知らせ(2015年6月)

白浜沖生物調査のお知らせ(2015年6月)
京都大学瀬戸臨海実験所実験所では,
調査船「ヤンチナ」により,白浜沖の100-300 m海域において,
生物ドレッジによる採集と,プランクトン採集を行っています. 
  
本年度は4-6月に集中的に行っており,
6月は6/12, 6/29に実施の予定です. 
  

これまでは,1mm以上の篩にかけたものをソーティングし,
ホルマリンまたはアルコールで固定しています.
十分な基質が得られた場合は洗い出しの上澄みを,
63 µmのネットで濾したサンプルも固定しています. 
  

必要とする生物は持ち帰り可能,
メイオベントスなどの特殊な採集にも対応,
採集地データも提供,
さらに当実験所での宿泊も可能です. 


この調査にご興味がおありの方はご一報を!

2015年6月3日水曜日

東大三崎でのドレッジ採集(JAMBIO共同利用・共同研究)

私も個人的にブログに書きましたが,

東大三崎でのドレッジ採集に関して
宮﨑先生もせとブロに
記事を書いてくださいました♪
文才にいつも感服しております(*´ω`)

6月中ごろも調査に参加させて
いただく予定です♪
今から楽しみです(^^♪


2015年6月2日火曜日

サンゴカニ調査

ドレッジ調査の翌日の土日は
今年初の
スキンだいぶをしてきました(^^♪

この日は京大本学の
4回生の子のバディとして
周辺の案内をしました

この時すでに15日以上休みなしで働いており
(しかも肉体労働)
結構疲れておりました(-_-)
水に入ってワンキックで
これはあかんやつ・・・と感じました
疲れててキックに力が出ないw
あるいは普通に老化して体力が落ちてる可能性(汗
さらに水がかなり濁っており,
藻類も繁茂しすぎていて
あまり調査には向いていませんでした

でもお目当てのサンゴの場所は伝えることができて
彼のほしがっていた
標本もいくつか手に入りました♪

卒論のテーマとして頑張ってくれるそうです
私が前々から気になっていたこともあり
今後も協力でいたらいいなぁ(*^^)v